メチャカリの口コミ徹底調査!実際に使って感じたメリット・デメリットを全部紹介

サービス

「メチャカリって実際どうなの?」「本当に使いやすいの?」「口コミってあてになるの?」

そんなふうに思って検索してきたあなたに、この記事では“実際に使ってわかったリアルな感想”をたっぷりお届けします!

私も最初は「月額で服借りるってどうなんだろう…?」と半信半疑でしたが、使ってみたらその快適さにびっくり✨

新品の服がアプリでポチッと借りられて、返すのもラクちん。

「もう服、買わなくてもいいかも♪」って思えるほど満足できました!

この記事では、実際の使い方やメリット・デメリット、他サービスとの比較までしっかり解説しているので、

「自分にも合うかな?」と気になっている方は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね♪

(PR)


【本音レビュー】メチャカリの口コミは本当?使って分かった真実

①メチャカリとは?仕組みをサクッと解説

メチャカリは「earth music&ecology」などで有名なストライプインターナショナルが運営している、洋服レンタルのサブスクアプリなんです♪

いちばんの特徴は、届く服がぜ〜んぶ“新品”なところ!

気に入ったら買い取りもできるし、返却すればまた次のアイテムがレンタルできちゃうという仕組みなんですよ〜。

中古のレンタルに抵抗がある方でも、メチャカリなら気にせず始められます✨

操作もカンタンで、スマホのアプリから好きな服を選んでポチッとするだけ。ホント、びっくりするくらい簡単です!

②登録〜服が届くまでの流れ

まずはアプリをダウンロードして、メールアドレスとパスワードを登録します。

それから月額プランを選んで(ライト・ベーシック・プレミアムの3つ)、気に入った服を3着まで選んでレンタルするだけ!

注文してから2〜3日くらいで届くので、「え、もう来た!」ってちょっと感動しちゃいました(笑)

返却もめちゃくちゃカンタンで、専用袋に入れてコンビニから返せばOK♪

クリーニング不要でラクちんなので、忙しい人にもぴったりですよ〜!

③実際に使ってみたリアルな感想

私は2ヶ月間使ってみたんですが、まず届いた瞬間に「うわっ、新品って気持ちいい!」ってなりました✨

他のレンタルだと「誰かが着た感」があるけど、メチャカリは新品だから気持ちがぜんぜん違うんです!

カジュアル・きれいめ・オフィス系などいろんな系統が揃っていて、私はその日の気分で服を選ぶのがすごく楽しかったです♪

アプリもサクサク動いて、迷ったときはコーデ例を参考にできるのも嬉しいポイント。

ただ、人気の服はすぐ在庫切れになっちゃうこともあるので、見つけたら早めにレンタルするのがおすすめですよ〜!


メチャカリのメリットは?使って感じた5つの魅力

①服が毎月新品で届く

メチャカリのいちばんのポイントは、なんといっても“届く服が全部新品”ってところなんです!

他のレンタルサービスは基本的に誰かが着た中古なんですけど、メチャカリは違うんですよ〜。

ちゃんとタグ付きのピカピカな服が届くので、「レンタルだけど気分はショッピング♪」って感じなんです。

しかも、誰かが返却した服は販売に回されるので、自分に届くのはぜんぶ新品!これ、かなり安心できますよね✨

人とシェアするのがちょっと苦手な方でも、メチャカリなら気にせずオシャレを楽しめちゃいます♪

②返却がめっちゃカンタン

返却ってめんどうそうに感じますよね。でもメチャカリは超シンプル!

届いたときの袋に服を入れて、アプリから「返却する」をタップするだけでOKなんです。

コンビニでも出せるし、集荷もできるから、自分の都合でラクに返せるのが嬉しいポイント!

しかもクリーニングは不要!着たまま返していいなんて、めっちゃラクじゃないですか?

送料は1回418円かかりますが、「この手軽さなら全然アリ!」って思える便利さですよ〜♪

③アプリが使いやすい

メチャカリのアプリ、ほんっっとうに使いやすいです!

デザインもかわいいし、カテゴリごとに服を探せるし、在庫のある/なしも一目でわかるんです。

私は通勤服を探すことが多いんですが、「きれいめ」で絞り込めば、イメージぴったりな服がサクサク見つかるんですよ〜!

お気に入り登録もできるし、コーデ例もたくさん載っていて、「どう着こなすか」迷ったときに助かってます。

正直、普通にショッピングアプリとしても超優秀です✨

④選べるブランドが豊富

メチャカリは、人気ブランドがたっくさんそろってます!

たとえば「earth music&ecology」「Green Parks」「YECCA VECCA」など、ナチュラル系やオフィスカジュアルにぴったりなブランドが勢ぞろい♪

そのうえ季節ごとに新作もバンバン追加されるので、飽きることがありません!

私はいつも新着アイテムのコーナーをチェックして、「今月は何借りようかな〜♡」って楽しんでます(笑)

いろんなスタイルに挑戦できるのも、レンタルならではの魅力ですね!

⑤買い取りもできちゃう

「これ、めちゃくちゃ気に入った!」って服、返したくないときもありますよね?

そんなときは、レンタル中のアイテムを“そのまま購入”することができるんです!

しかも、新品をレンタルしてたから、買っても着古した感ゼロで嬉しいですよね〜!

私はお気に入りの白ニットを買い取りましたが、今も超ヘビロテしてます✨

「買う前に試着できるサブスク」って感じで、安心してお買い物できるのもメチャカリの魅力です!

メチャカリのデメリットは?ここが惜しい…

①送料がかかる

メチャカリでは、服を返却するたびに送料が418円(税込)かかります。

「あれ?月額とは別にかかるの?」って最初ちょっとびっくりしちゃいました💦

ただ、これは“返却するたび”に発生するだけなので、うまく使えば全然気にならないレベルなんです!

たとえば私は1ヶ月に1回だけ返却するスタイルにしてて、それだと送料も月418円で済みますしね♪

毎週ガンガン入れ替えたい方はちょっと気になるかもですが、使い方次第で十分節約できますよ〜!

②在庫切れがある

「これ可愛い〜!借りたい♡」と思っても、人気アイテムは在庫切れのこともあります。

特に新作や季節の変わり目は競争率が高いので、ちょっとタイミングが大事かも…!

でも大丈夫!アプリで“お気に入り登録”をしておけば、再入荷したタイミングで通知が来るんです✨

私は朝と夜のスキマ時間にアプリをチェックしてて、「戻ってきた!」ってテンション上がったことが何度もあります(笑)

ちょっとした“レンタルゲーム感覚”で楽しむのも、けっこうアリかもですよ〜♪

③レンタル数に限りあり

メチャカリは、1回にレンタルできるのは【最大3着】までって決まってます。

「もっとたくさん借りたい〜!」って方には、最初ちょっと物足りないかもしれませんね。

でも3着って、意外とちょうどいいんです。

たとえばトップス2枚+ワンピース1枚とか、アウター1+コーデセットなど、うまく組み合わせれば着回し力バツグンです♪

しかも返却すればまたすぐ新しい服が借りられるから、実際は“3着で完結”ってわけじゃないんですよ〜!

他社と比較!メチャカリの強みはココ

①エアークローゼットと比べてどう?

ファッションレンタルといえば「エアクロ(エアークローゼット)」も人気ですよね♪

エアクロはスタイリストさんが服を選んでくれる“おまかせ型”のサービスなんです。

だから「自分で選ぶのは苦手…」「プロに任せたい!」って方にはぴったり。

一方で、メチャカリは自分で好きな服を選べるから「好みじゃない服が届く」なんてことがないのが嬉しいんですよ〜!

しかもエアクロは中古の服が届くけど、メチャカリはぜ〜んぶ新品✨ここは大きな差ですよね!

自分のペースでおしゃれを楽しみたい方には、メチャカリがぴったりです😊

②Rcawaiiなど他のサービスとの違い

Rcawaii(アールカワイイ)は、ギャル系やパーティー系のファッションが豊富なレンタルサービスです。

“盛れる系”ファッションが好きな方や、10代〜20代前半向けかな〜という印象ですね!

一方、メチャカリはナチュラル系・オフィスカジュアル・シンプルかわいい系がメインなので、大人女子にピッタリ♪

また、Rcawaiiはプランがちょっと複雑で、送料や交換制限が細かいのがネックかも…?

その点メチャカリは料金もシンプルで、アプリで完結するからはじめての人でも使いやすいですよ〜✨

【選ばれてNO.1】20〜30代女性に最も使われる新品ファッションレンタルアプリ「メチャカリ」

メチャカリが向いてる人・向いてない人

①こんな人におすすめ!

メチャカリはこんな方にすっごく向いてますよ〜✨

  • 服はぜったい新品じゃなきゃイヤ!
  • 自分で服を選びたい派
  • クローゼットはスッキリさせたい
  • いろんなテイストに気軽に挑戦したい
  • 気に入った服は買い取りたい!

私もそうなんですが、「買ったけどすぐ飽きちゃった…」って経験ありませんか?

メチャカリなら、気に入らなければ返すだけ。気に入ったら買えばいい。だから気持ちがめっちゃラクなんです!

“買わないおしゃれ”ができるって、ほんと新しい感覚ですよ〜♡

②合わないかもしれない人

逆に、こんな方にはちょっと合わないかも?

  • 一気にたくさん借りたい人
  • 服を選ぶのが苦手で誰かに任せたい人
  • 中古でもいいから、とにかく安く済ませたい人

メチャカリは「1回3着まで」で、スタイリストがコーデを提案してくれるタイプじゃないんです。

なので、「服を選ぶのすら面倒!」って方にはエアクロの方が合うかもしれませんね😊

でも、「自分で服を選んで、いろんなスタイルを楽しみたい!」という方にはぴったりのサービスだと思いますよ〜✨

メチャカリQ&A|よくある疑問を解決!

①返却方法やクリーニングは?

返却ってむずかしそう…と思うかもですが、メチャカリならすっごくカンタンです♪

届いたときの袋に洋服を入れて、アプリから「返却する」をポチッとするだけ!

コンビニからでも出せるし、ヤマトの集荷依頼もOKなので、忙しい人でも安心ですよ〜。

しかもクリーニング不要!洗わなくていいなんて、めちゃくちゃラクじゃないですか?

ちょっと着ただけなら、そのままポンッと返すだけでOKなのは嬉しいポイントです✨

②借り放題のルールって?

「借り放題ってほんとに無制限なの?」って気になりますよね。

実は、1回に借りられるのは3着までですが、返却すればまた次の3着がレンタルできるんです!

つまり、“返せばまた借りられる”をくり返せば、月に何度でもレンタルできちゃうってことなんです✨

私は月に2〜3回レンタルチェンジしてるので、実質9〜12着くらい楽しめてますよ〜♪

ただし返却するたびに送料418円がかかるので、ペース配分はちょっと意識すると◎です!

③解約方法や違約金は?

「もし合わなかったらすぐやめられるのかな?」って不安、ありますよね。

メチャカリは解約もすっごく簡単で、アプリのマイページから手続きできます!

電話や面倒な手続きは一切なし。3分もあればサクッと完了しちゃいますよ♪

しかも、違約金なども一切かかりません!これなら気軽にお試しできますよね😊

私は「気に入らなかったらやめればいいか〜」くらいの気持ちで始めましたが…結局そのまま続けてます(笑)

今回は、ファッションレンタルアプリ「メチャカリ」について、実際の口コミや使ってみた感想をもとにご紹介しました!

新品の服がレンタルできて、アプリも使いやすくて、返却もカンタン♪

「服を買って失敗する」なんてこともなくなって、毎日のコーデがちょっと楽しくなりました😊

もちろん、在庫切れや送料などの気になるポイントもありますが、それを上回るメリットがたっぷりあるサービスだと感じています。

もしあなたが「クローゼットをスッキリさせたい」「新しい服にワクワクしたい」「ムダなくおしゃれしたい」と思っているなら、

一度メチャカリを体験してみるのもアリかもですよ♪

今なら初月割引などのお得なキャンペーンもあるので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね✨

新品ファッションレンタル「メチャカリ」

コメント

タイトルとURLをコピーしました